私が甘うございました(涙)

 
 友人が「.mp3ファイルを作って携帯音楽プレーヤーに入れたい」という希望を抱いたので、「hugflash」とか「午後のこ〜だ」とかの存在を教えた。
 でも、「hugflash」が導入できないって云う。
 私にしては、むちゃくちゃ懇切丁寧なメールを書いて説明したつもりだったんだが、なんで上手くいかないんだろう?
 謎に思ってたら、ついに友人本人から電話がかかってきた。
 彼女から、PCの画面に出てる状況を直接、説明してもらって、ようやく事態が判ったよ。
 
「hugflash」の起動画面を「起動画面」として認識してなかったらしい。
 
 そりゃね。
 すんごい小さい窓だよ、出てくるのは。
 でも、メールでいろいろと説明したじゃんさ、窓の中のアイコンの意味とか。
 照らし合わせたら、ちゃんと起動できてるかどうかは判りそうなもんなんだけど……
 とにかく、起動できてるってことは確認できたので、あとは設定のサポート。
 
「できたファイルって、どこにしまうの?」
 
 いや、だから、それは貴女が決めて良いんだって。
 
「元のファイルって、どこにあるの?」
 
 いや、だから、それは貴女が決めたことだから、私には判らないって(涙)
 自らの無力をヒシヒシと感じつつ、なんとか彼女の望む.mp3ファイルができて「マイドキュメント」に格納されたときには、万歳三唱したい気分だったよ。
 ほんとにね。
 甘かったです、私が。
 世の中の「フツーにパソコン使ってる主婦」って、プリインストールされたソフトを使ったり、ネットサーフィンしたりはできても、新しい事柄が入ってくると、途端にパニクっちゃうんだね。
 今回の友人は、私の知り合いのなかではPCに詳しいほうだと思ってたんだが……
 う〜む、彼女よりも数段PCのことが判ってない人を相手に、同様の作業を説明しなきゃならんとなると……やっぱり、出張サポートになるのかなぁ……
 とほほ〜……(涙)